ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育文化学部(含:旧教育学部)
  2. 10C 本学関連学会刊行誌
  3. 10C4b 東北数学教育学会誌
  4. 第50号(10C4b)

数学的問題解決における思考過程の可視化に関する研究

https://doi.org/10.20569/00003770
https://doi.org/10.20569/00003770
8ea5fcfe-484e-4c8f-ae50-a14c56b8d528
名前 / ファイル ライセンス アクション
tosu50(37).pdf tosu50(37).pdf (1.1 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-06-12
タイトル
タイトル 数学的問題解決における思考過程の可視化に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Visualization of Thinking Processes in Mathematical Problem Solving
言語 en
言語
言語 jpn
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 数学的問題解決
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 思考過程
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 可視化
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 認知的支援
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 メタ認知的支援
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mathematical problem solving
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Thinking process
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Visualization
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cognitive Supporting
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Metacognitive Supporting
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20569/00003770
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
作成者 重松, 敬一

× 重松, 敬一

ja 重松, 敬一

Search repository
椎名, 美穂子

× 椎名, 美穂子

ja 椎名, 美穂子

Search repository
SHIGEMATSU, Keiichi

× SHIGEMATSU, Keiichi

en SHIGEMATSU, Keiichi

Search repository
SHIINA, Mihoko

× SHIINA, Mihoko

en SHIINA, Mihoko

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,中等教育の数学における主体的な取り組みに向けた教師による学習者への支援の在り方を検討することである。 多くの場合,学習者の反応が見られなくなると教師主導の認知的支援を行ってしまうことが見受けられる。しかし,このような状況では,今後,類題等に取り組む場面でも自力で解決することは難しい。従って,教師は認知的支援だけでなく,学習者の思考過程を重視したメタ認知的支援を視野に入れて取り組む必要があると考える。 本研究では,学習者の認知とメタ認知的活動の思考過程を可視化した「認知とメタ認知のマルチサイクルモデル」を開発して提案する。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this paper, we are discussing about teaching/learning processes of mathematics in senior high school. Usually, there are many senior high school teachers who teach mathematics directly to students cognitively. In this situation, students will not be able to solve mathematics problem later by themselves even if they can solve the similar problem. In conclusion, we point out that teacher must take count not only students’cognitive processes and also metacognitive processes. Lastly, we propose the multi cognitive­metacognitive processes visually.
言語 en
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 ja : 東北数学教育学会誌

巻 50, p. 37-43, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 東北数学教育学会
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:21:06.150710
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3