ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 医学系研究科・医学部
  2. 20B 本学紀要
  3. 20B1b 秋田大学医学部保健学科紀要
  4. 第16巻2号 (20B1b)

新しいインスリン指示書導入によるインシデント低減の効果  -インシデントレポートの分析から-

http://hdl.handle.net/10295/1466
http://hdl.handle.net/10295/1466
44116fcb-6a9d-4023-9e78-710660ac301f
名前 / ファイル ライセンス アクション
hoken16-2f.pdf hoken16-2f.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-12-04
タイトル
タイトル 新しいインスリン指示書導入によるインシデント低減の効果  -インシデントレポートの分析から-
その他のタイトル
その他のタイトル Decrease in Insulin-related Incidents following Introduction of New Insulin Ordering Form
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 インスリン注射インシデント
主題
主題Scheme Other
主題 記載の簡略化
主題
主題Scheme Other
主題 情報の共有化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 鈴木, 節子

× 鈴木, 節子

鈴木, 節子

Search repository
佐藤, 志美子

× 佐藤, 志美子

佐藤, 志美子

Search repository
高島, 幹子

× 高島, 幹子

高島, 幹子

Search repository
成田, 琢磨

× 成田, 琢磨

成田, 琢磨

Search repository
浅沼, 義博

× 浅沼, 義博

浅沼, 義博

Search repository
SUZUKI, Setsuko

× SUZUKI, Setsuko

en SUZUKI, Setsuko

Search repository
SATO, Shimiko

× SATO, Shimiko

en SATO, Shimiko

Search repository
TAKASHIMA, Mikiko

× TAKASHIMA, Mikiko

en TAKASHIMA, Mikiko

Search repository
NARITA, Takuma

× NARITA, Takuma

en NARITA, Takuma

Search repository
ASANUMA, Yoshihiro

× ASANUMA, Yoshihiro

en ASANUMA, Yoshihiro

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 インスリン治療は, 指示の多様性や注射指示から実施までのプロセスの複雑さ等が相俟って, インシデントにつな
がる事が少なくない. われわれは, 医師, 看護師合同によるインスリン治療の安全対策チームを組織し, インスリン
治療の指示の出し方に関する標準化を実施してきた. しかし, この標準化後もインスリン注射インシデントは発生し,
その要因のひとつに, インスリン指示書に係る問題があると考えた. そこで, 医師の指示記載部分の簡略化ならびに
患者との情報の共有化を重要視してインスリン指示書を改良し, その効果を検討した. 新しい指示書を導入する以前
の6ヵ月間と導入後の6ヵ月間のインスリン注射インシデントの発生数ならびにその内容を比較した. インシデント
の発生数は, 導入前46件, 導入後37件であり, 有意差はなかった. 一方, インシデント内容を見ると, 投与速度間違
いや投与日時間違いなどの情報処理上のインシデントが, 新しい指示書導入により, 28件から15件に有意に減少した.
しかし, 「注射し忘れ」は, 導入前18件, 導入後22件と差は認めず, 今後の課題である.
Insulin-related incidents are not uncommon due to the variety of prescriptions, the number of insulin
products and the complexity of the process from prescription to injection. We organized an insulin therapy
safety management team consisting of physicians and nurses, which standardized insulin therapy.
However, insulin related incidents did not decrease thereafter, and the defect of the insulin ordering form
is considered to be one of the causes.
The insulin ordering form was revised with emphasis on simplifying the section for the doctor s directions
and joint ownership of information for patients, nurses and doctors, and introduced clinically on
August 1, 2007.
The total number and content of insulin related incidents collected during the 6 months before introduction
(2007. 2. 1~2007. 7. 31) and after introduction (2007. 8. 1~2008. 1. 31) of the revised insulin ordering
form were evaluated comparatively.
The total number of insulin related incidents was not changed by the introduction of the revised
ordering form. However, incidents relating to drug administration such as injection speed and time of
injection decreased significantly from 28 to 15. On the contrary, no change was recorded for the number
of incidents of forgetting injection , and this should be tackled in future.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学医学部保健学科紀要

巻 16, 号 2, p. 40-46, 発行日 2008-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13478664
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11834061
出版者
出版者 秋田大学医学部保健学科
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:51:13.173436
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3