ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育文化学部(含:旧教育学部)
  2. 10B 本学紀要
  3. 10B2d 秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学
  4. 第75集

職業リハビリテーションにおける精神障害者に対する自己理解の支援行動の実施への専門性の影響についての検討 — 就労支援経験年数と所持資格に焦点を当てて —

https://doi.org/10.20569/00005174
https://doi.org/10.20569/00005174
d208145d-f57a-4917-b83b-907c97d1374e
名前 / ファイル ライセンス アクション
kbk75(81).pdf kbk75(81) (862.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-10-09
タイトル
タイトル 職業リハビリテーションにおける精神障害者に対する自己理解の支援行動の実施への専門性の影響についての検討 — 就労支援経験年数と所持資格に焦点を当てて —
言語 ja
タイトル
タイトル The effect of the expertise on the support of self-understanding for psychiatric disorders in the vocational rehabilitation:focused on the years of work support experience and the qualifications
言語 en
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 the support of self-understanding
主題
主題Scheme Other
主題 work support experience
主題
主題Scheme Other
主題 qualifications
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20569/00005174
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
作成者 前原, 和明

× 前原, 和明

ja 前原, 和明

en MAEBARA, Kazuaki

Search repository
武澤, 友広

× 武澤, 友広

ja 武澤, 友広

en TAKEZAWA, Tomohiro

Search repository
八重田, 淳

× 八重田, 淳

ja 八重田, 淳

en YAEDA, Jun

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 職業リハビリテーションにおける精神障害者に対する自己理解を促す支援実施に対する専門性の影響を検討した。職業リハビリテーションの支援者(障害者職業カウンセラー及び就業支援担当者)155 人に対する自己理解を促す支援行動の調査結果を用い,支援行動に関する因子毎に算出した実施程度得点を目的変数,就労支援経験年数及び所持資格を説明変数とした重回帰分析を支援対象者の障害種別(統合失調症,気分障害)で実施した。障害毎に障害者職業カウンセラーと精神保健福祉士の資格が異なって影響していた。所持資格の影響力は精神保健福祉領域における知識及び視点,所属機関の支援内容の違いに依存すると考えられた。精神障害者の自己理解の支援実施に向けては,知識や視点の違いを踏まえた多職種連携が必要であり,今後は医療機関も含めた多職種連携の観点から調査及び具体的な事例の検討が必要である。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The effect of the expertise on the support of the self-understanding for the psychiatric disorders in the vocational rehabilitation was examined. Using the results of a survey on support action to promote selfunderstanding among 155 vocational rehabilitation supporters (Vocational counselors for persons with disabilities and persons in charge of employment support), multiple regression analysis was conducted for each disorder category (Schizophrenia and mood disorders) of the support subjects, using the implementation level score calculated for each factor related to support action as an explanatory variable, years of employment support experience, and possession qualifications. The qualification of vocational rehabilitation counselor and Psychiatric social worker influenced each disorder differently. The effect of the possession qualification seemed to depend on the difference between knowledge and viewpoint in the mental health welfare field and support content of the belonging organization. In order to support the self-understanding of persons with psychiatric disorders, multidisciplinary cooperation based on differences in knowledge and viewpoints is necessary. In the future, it will be necessary to conduct surveys and case studies from the viewpoint of multidisciplinary cooperation including that of medical institutions.
言語 en
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 ja : 秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学

号 75, p. 81-86, 発行日 2020-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2433-4952
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12812315
出版者
出版者 秋田大学教育文化学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:00:37.374619
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3