WEKO3
アイテム
六斜術についての注意
https://doi.org/10.20569/00004992
https://doi.org/10.20569/0000499237130859-7828-4ba2-ba51-f54c3bc5e898
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 六斜術についての注意 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Notes on Rokusyajutsu | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 六斜術 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グラム行列式 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 三平方の定理 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 平山諦 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 久留島義太 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Rokusyajutsu | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Gramian | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Pytagorean theorem | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | HIRAYAMA Akira | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | KURUSIMA Yoshihiro | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20569/00004992 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
作成者 |
萬, 伸介
× 萬, 伸介
× YOROZU, Shinsuke
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 平山諦 著「学術を中心とした 和算史上の人々」(筑摩書房)の243ページにある六斜に関する久留島義太が括ったと記述されている式表示について注意を述べる。三平方の定理を用いた計算(中学佼における数学的活動として取り上げが可能)によって、記述の訂正が必要であることを指摘する。 We give a remark on Rokusyajutsu formula in the book [3,p.243] by HIRAYAMA Akira. We show the Kurusima's formula of Rokusyajutsu by application of the Pytagorean theorem (We wish to adopt our calculation for mathematical activities in junior high schools). As a result, we must revise the Kurusima's formula in the book [3,p.243]. |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 東北数学教育学会年報 en : Journal of Tohoku Society of Mathematics Education 巻 45, p. 67-80, 発行日 2014-03-31 |
|||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0910-268X | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1239868X | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東北数学教育学会 | |||||||||
言語 | ja |