WEKO3
アイテム
企業や団体との連携・協働による社会教育事業の実践について
https://doi.org/10.20569/00003762
https://doi.org/10.20569/00003762332a031d-8055-4c62-89f3-4d435480fdb0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
jis41(121).pdf (2.8 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 企業や団体との連携・協働による社会教育事業の実践について | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Practice of Social Education project through cooperation with Companies and Organizations | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ネットワーク型行政 | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 連携・協働の形態分類 | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パートナー | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相互理解 | |||||
主題 | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Networking type Administration | |||||
主題 | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Classification of collaboration forms | |||||
主題 | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Partner | |||||
主題 | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Mutual understanding | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20569/00003762 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
作成者 |
糸田, 和樹
× 糸田, 和樹× 皆川 , 雅仁× 柏木 , 睦× 佐藤 , 真× ITODA, Kazuki× MINAGAWA , Masahito× KASHIWAGI , Atsushi× SATO , Shin |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 社会教育行政においては,「ネットワーク型行政」の必要性が指摘され,民間企業や団体との連携・協働が推進されてきた.秋田県においても,行政側,企業側の双方で連携・協働に対する意識の高まりが見られ,具体的な取組事例も増加してきているが,現状では行政側,企業側とも互いの情報を欲しながら協働の形を模索している段階であり,相互理解を深めることが求められている.今後は,地域の様々な主体に関する全方位的な情報収集とネットワーク構築,信頼関係づくりを通じて,ネットワーク型行政による社会教育行政の再構築をさらに進めることが求められており,その「つなぎ役」を担う人材の育成が必要である.本稿では連携・協働の形態について分類を試み,パートナーとなる企業や団体へのアプローチ手法や,社会教育主事の果たす役割について考察した. In social education administration, the necessity of "Networking type administration" has been pointed out, and cooperation with companies and organizations has been promoted. In Akita prefecture, consciousness about collaboration is increasing both in administration and companies. Specific examples of efforts are also increasing. However, at the present time both the administration and companies are in short supply of mutual information and are seeking a form of collaboration. It is required to deepen mutual understanding. In the future, it is required to promote restructuring of social education administration by "Networking type administration" through information gathering, network construction and trusting relationship of various stakeholders in the area. And it is necessary to develop human resources who are responsible for connecting stakeholders. In this paper, we tried classification of collaboration forms. And we examined how to approach companies and organizations that become partners and the role of Social education supervisors. |
|||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 en : BULLETIN OF THE CENTER FOR EDUCATIONAL RESEARCH AND PRACTICE FACULTY OF EDUCATION AND HUMAN STUDIES AKITA UNIVERSITY 巻 41, p. 121-132, 発行日 2019-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-8871 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12777702 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 秋田大学教育文化学部附属教育実践研究支援センター |