ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 11 教職高度化センター
  2. 11B 本学紀要
  3. 11B1b 教育実践研究紀要
  4. 第32号 (11B1b)

通常の学級に在籍する児童の算数困難に関する実態調査

http://hdl.handle.net/10295/2652
http://hdl.handle.net/10295/2652
72b2daf1-9c52-4b20-b813-3127ca688ce7
名前 / ファイル ライセンス アクション
jis32(31).pdf jis32(31).pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-08-31
タイトル
タイトル 通常の学級に在籍する児童の算数困難に関する実態調査
その他のタイトル
その他のタイトル A Survey of Difficulties in Learning Mathematics among the Pupils in the Regular Classes
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 学習障害
主題
主題Scheme Other
主題 算数
主題
主題Scheme Other
主題 通常の学級
主題
主題Scheme Other
主題 実態調査
主題
主題Scheme Other
主題 learning disabilities
主題
主題Scheme Other
主題 mathematics
主題
主題Scheme Other
主題 regular classes
主題
主題Scheme Other
主題 survey
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 齊藤, 瑞子

× 齊藤, 瑞子

齊藤, 瑞子

Search repository
武田, 篤

× 武田, 篤

武田, 篤

Search repository
Saito, Sugako

× Saito, Sugako

en Saito, Sugako

Search repository
Takeda, Atsushi

× Takeda, Atsushi

en Takeda, Atsushi

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 小学校において、算数の学習に困難を抱える児童がいる。本研究では、算数の学習に困難を示す児童が、どれくらい存在し、いつ頃から困難を示すのかについて調査した。調査方法は、算数に関係したチェックリスト(「計算する」と「推論する」の2つの領域)を用いて、担任教師に各児童への評価を行ってもらった。対象は、小学校の通常の学級に在籍する2~6年生2227人である。調査の結果、算数に困難を示した児童は、109人(4.9%)で、性差は認められなかった。また、2~6年生の発生率はほぼ5%前後と同じで、学年による差も認められなかった。このことから、小学校2年生という早い段階で、算数に困難を示す児童を発見し、支援していける可能性が示唆された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 In elementary schools,some pupils have difficulties in learning mathematics.In this study,we investigated how many pupils found it difficult to understand mathematics and when they found it difficult.We asked the classroom teachers to eveluate the level of understanding using a check list related mathematics(two mathematical fields including"calculating"and "inferring").The subjects were 2,227 pupils in the regular classes ranging from the 2^nd to 6^th grade of elementary schools.As a result of the survey.109 puplis (4.9%) had difficulties in learning mathematics.There was no gender difference.In teh pupils ranging from the 2^nd to 6^th grade,those who had difficulties consistently accounted for about 5% and the percentage did not differ from grade to grade.Therefore,the possibility was suggested that teh pupils in the lower grades of elementary school such as those at 2^nd grade who had difficulties in learning mathematics might be identified and supported.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

号 32, p. 31-35, 発行日 2010-05-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13449214
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11532120
出版者
出版者 秋田大学教育文化学部附属教育実践総合センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:40:07.399541
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3