Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2014-08-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
元明天皇とその時代 : 古代史から考える男女共同参画ゲーム |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Development of a Game on Genmei Tenno |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ゲーミング・シミュレーション |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
元明天皇 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
律令国家 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Gaming Simulation |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Genmei Tenno |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
The Rituryo legiation |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
作成者 |
渡部, 育子
田島, 駿己
本間, 隆造
WATANABE, Ikuko
TAJIMA, Toshiki
HONMA, Ryuzo
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿は、平成18年度の特色ある大学教育支援プログラムとして採択された「ゲーミング・シミュレーション型授業の構築」(代表:教育文化学部教授・井門正美)の方法論に基づいて作成したゲーム、「元明天皇とその時代-古代史から考える男女共同参画ゲーム-」について述べるものである。時代と人びとを、その時代に生きた人びとよりもよりよく理解するために、平城京遷都を行った元明天皇の時代をロールプレー・シミュレーションの手法を用いて再現した。小学校の教科書にも登場する人物と、その人物が生きた時代を読み解くゲームを楽しみながら、歴史学習のほか、男女共同参画を推進する意義を学修し、社会人としてのキャリア形成やワークライフバランスの意識を涵養する効果も得られる。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper introduces the teaching material which developed for the purpose of studying about Genmei Tenno and the Rituryo legiation. The material was developed on the basis of the teaching methodology of gaming simulations, which had been adopted under the Support Program for University Education with Distinctive Feature. |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要
号 36,
p. 133-138,
発行日 2014-05-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13449214 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11532120 |
出版者 |
|
|
出版者 |
秋田大学教育文化学部附属教育実践研究支援センター |