WEKO3
アイテム
特別支援教育における学校コンサルテーションの充実に向けて : コンサルタントが抱く困難性と求められる専門性
http://hdl.handle.net/10295/2206
http://hdl.handle.net/10295/22068401fd26-a45b-44d1-be48-fe7aa117f062
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
jis35(79).pdf (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特別支援教育における学校コンサルテーションの充実に向けて : コンサルタントが抱く困難性と求められる専門性 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Enhancement of School Consultation in Special Support Education | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育 | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校コンサルテーション | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協働 | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | special support education | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | school consultation | |||||
主題 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | collaboration | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
作成者 |
武田, 篤
× 武田, 篤× 斎藤, 孝× 新井, 敏彦× 佐藤, 圭吾× 藤井, 慶博× 神, 常雄× TAKEDA, Atsushi× SAITO, Takashi× ARAI, Toshihiko× SATO, Keigo× FUJII, Yoshihiro× JIN, Tsuneo |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特別支援教育が本格的にスタートし,教育現場は今,大きな転換期にある.これまで特別な支援の対象とされてこなかった通常の学級で学ぶ発達障害の児童生徒に対しても適切な支援が求められている.これらの児童生徒への支援を充実させるために,特別支援学校のセンター的機能や外部専門家による巡回指導を活用した取り組みが全国的に展開されてきている.しかし,支援にあたる特別支援学校の教師や専門家にとって子どもへの直接的な指導やアセスメント等には慣れていても,学校からの相談依頼を受け,教師や学校への支援を行う学校コンサルテーションはこれまで経験したことがなく,試行錯誤しながら支援にあたっているのが実情である.そこで本研究では,この学校コンサルテーションの充実を図るために,これまで小・中学校等に対して巡回指導を行ったことがある人を対象として,どのような困難や課題を抱いているか,また求められる専門性とはどのようなものかについて,自由記述によるアンケート調査を実施した内容をKJ法に準じて整理した結果,困難性については「学校側の意識・態度」,「支援のあり方」,「保護者支援」の3つに,また,求められる専門性については,「コーディネート力」,「コンサルティング力」,「支援観と基本姿勢」の3つにカテゴリー化されたこれらの結果をもとに,学校コンサルテーションを進める上で求められる留意点と専門性について検討した。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The special support education system started, and schools are facing a major turning point. Schoolchildren with developmental disorders who had attended normal classes and who were excluded from the special support program in the past must now be given appropriate support. In the drive to upgrade support to these children, efforts to make use of the functions of special support schools as a center of special education and the itinerate support provided by professional teams are being carried out throughout the country. However, these teachers of special support schools and specialists usually have no experience in such school consultation of providing the support requested by schools, and thus do so through trial and error. Aiming to enhance school consultation, in this study a questionnaire survey consisting of open-ended questions was conducted on those who have provided itinerate support to elementary, junior and senior high schools before, asking them to describe freely the difficulties and challenges faced in their experience. The responses were organized with the KJ method. As a result, the difficulties met were found to be “awareness and attitude of school authorities”, “ideal support”, and “parental support". The expertise required could also be into ‘‘coordination ability'', ‘‘consultation ability“, and “views on support and basic attitude". The issues to be addressed in the future were examined, based on the findings. | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 号 35, p. 79-85, 発行日 2013-05-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13449214 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11532120 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 秋田大学教育文化学部附属教育実践研究支援センター |