ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 医学系研究科・医学部
  2. 20B 本学紀要
  3. 20B1b 秋田大学医学部保健学科紀要
  4. 第16巻2号 (20B1b)

肢体不自由養護学校における理学療法士・作業療法士の役割 ―教師の意識調査を通して―第3報

http://hdl.handle.net/10295/1461
http://hdl.handle.net/10295/1461
88791609-3b20-4a48-927f-81138cc8f664
名前 / ファイル ライセンス アクション
hoken16-2a.pdf hoken16-2a.pdf (723.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-12-03
タイトル
タイトル 肢体不自由養護学校における理学療法士・作業療法士の役割 ―教師の意識調査を通して―第3報
その他のタイトル
その他のタイトル Roles of physical therapists and occupational therapists in schools for special needs children : an attitude survey of teachers (Report 3)
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 肢体不自由養護学校
主題
主題Scheme Other
主題 理学療法士・作業療法士導入
主題
主題Scheme Other
主題 自立活動
主題
主題Scheme Other
主題 連携
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 工藤, 俊輔

× 工藤, 俊輔

工藤, 俊輔

Search repository
高橋, 恵一

× 高橋, 恵一

高橋, 恵一

Search repository
那波, 美穂子

× 那波, 美穂子

那波, 美穂子

Search repository
安田, 智子

× 安田, 智子

安田, 智子

Search repository
KUDO, Shunsuke

× KUDO, Shunsuke

en KUDO, Shunsuke

Search repository
TAKAHASHI, Keiichi

× TAKAHASHI, Keiichi

en TAKAHASHI, Keiichi

Search repository
NABA, Mihoko

× NABA, Mihoko

en NABA, Mihoko

Search repository
YASUDA, Tomoko

× YASUDA, Tomoko

en YASUDA, Tomoko

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は, A養護学校における理学療法士・作業療法士(以下PT・OT と略) 導入の効果を明らかにし,
今後の連携を円滑に進めるための要因を探ることである. 53人の教員を対象にアンケートによる意識調査を行い, 著
者等の実践に基づく考察を加えた. 52人(回収率98%) の教員から回答があり, (1) PT・OT に対する期待として
ポジショニング指導と摂食指導についてのニードが最も多かった. (2) 教職員の役割については, 自立活動の取り
組みが1位を占めていた. (3) 養護学校の課題としては表現できる力を養うという項目が1位を占めていた. (4)
PT・OT が4月より導入され, 役だったかどうかという設問に対しては49人(94%) が役立ったという評価をして
いた. しかも39人(75%) からのコメントがあった. 結論としてPT・OT と教員間の連携が促され, この12ヶ月間
の活動は全体として一定の評価ができるものと考えた.
To determine the effects of the first adoption of PTs (3 individuals) and OTs (1 individual)
at the Akita Prefectural School for Special Needs Children, and to identify factors facilitating future cooperation.
Method : An attitude questionnaire survey was conducted on 53 teachers.
Analysis : Following simple tabulation, results were analyzed using the chi square goodness of fit test,
and classified by the number of years of education experience.
Results : Responses were obtained from 52 (response rate 98%) teachers.
1) The most commonly cited areas of need for PTs and OTs were dietary guidance and adaptation of
wheelchair sheeting, walker, brace etc.
2) The most commonly perceived role of teachers was to nurture the children s independence.
3) In response to the question regarding the effectiveness of the PTs and OTs adopted in April, 49
(94%) teachers evaluated the PTs and OTs as being effective. Thus, considering that 39 (75%) parents
commented positively on the effectiveness of PT and OT adoption, the activities thus far can be thought
to have achieved some degree of success.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学医学部保健学科紀要

巻 16, 号 2, p. 1-8, 発行日 2008-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13478664
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11834061
出版者
出版者 秋田大学医学部保健学科
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:51:21.255127
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3