ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育文化学部(含:旧教育学部)
  2. 10B 本学紀要
  3. 10B1a 秋田大学教育学部研究紀要:人文科学・社会科学
  4. 第51集 (10B1a)

永井均の<私>論を読む

http://hdl.handle.net/10295/1360
http://hdl.handle.net/10295/1360
9d2e6fc2-ec99-42e7-8ce6-312b25b86b9b
名前 / ファイル ライセンス アクション
kat1.pdf kat1.pdf (950.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-11-13
タイトル
タイトル 永井均の<私>論を読む
その他のタイトル
その他のタイトル Reading Nagai's Theory of the <I>
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 永井均
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 勝守, 真

× 勝守, 真

勝守, 真

Search repository
KATSUMORI, Makoto

× KATSUMORI, Makoto

en KATSUMORI, Makoto

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 After outlining Hitoshi Nagai's theory of the <I> as the "unique point of origin" of the world, including his
account of the relation between the <I>'s degeneration and the problem of the Other, this paper makes an
inquiry into my own 'reading' of this theory. The analysis indicates how I inevitably 'translate' the theory in
either of two ways, that is, either reading what Nagai calls <I> as the <I> for Makoto Katsumori or attributing
it to the speaker himself, thus giving rise to two alternative modes of degeneration of the <I>. A further
discussion suggests that, by paradoxically combining these two ways of reading, I, as the <I>, receive Nagai's
discourse as a speech given by an Other, namely, another <I>.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学教育学部研究紀要 人文科学・社会科学
en : Memoirs of the College of Education, Akita University. The humanities & the social sciences

巻 51, p. 9-18, 発行日 1997-03-27
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03870103
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00010293
出版者
出版者 秋田大学教育学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:10:12.701371
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3