WEKO3
アイテム
地域における障害者への支援活動 : 秋田県の場合
http://hdl.handle.net/10295/1333
http://hdl.handle.net/10295/1333a37e3d9b-aa81-4c49-a7ef-0d9b0a25dcb2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 地域における障害者への支援活動 : 秋田県の場合 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Support Activity for Handicapped Persons in the Community | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 障害者 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 支援活動 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 秋田県 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Handicapped Persons | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
作成者 |
今野, 和夫
× 今野, 和夫
× KONNO, Kazuo
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | The support activity for handicapped persons who live at own homes is important for their lives. The development of support activity in the community varies among the different prefectures all over Japan. Akita prefecture is backward in the social support for handicapped persons. There are a few support activity groups in Akita prefecture. In this paper, I accounted for the condition of each group, and emphasized the cooperation of these groups. 地域における障害者への支援活動は,多くの課題を抱えつつも,多くの意義を有して いる。一方,支援活動については後進県と言わざるを得ない地方でも,いくつかの活動が始 まりつつある。本論では,秋田県の地域における障害者への支援活動の実態を明らかにする。 そして,それらの活動の今後について,特に連携の必要性という点から言及する。 |
|||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
秋田大学教育部研究紀要 教育科学 号 49, p. 99-107, 発行日 1996-03-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03870111 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00010271 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 秋田大学教育学部 |