Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2008-03-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
主体的な進路選択と社会参加を促す進路学習 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Learning to Promote Proactive Choice of Carrer and Participation in Society |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
養護学校 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
進路学習 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
進路選択 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Special school |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
作成者 |
近江, 龍静
内海, 淳
鎌田, 裕之
佐藤, 圭吾
OMI, Ryusei
USUMI, Jun
KAMADA, Hiroyuki
SATO, Keigo
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
知的障害養護学校の進路指導は転換期にあり,進路学習は進路選択や社会参加の主体性の育成を目指す学習である.本稿は,秋田県内における知的障害養護学校高等部の進路学習の調査と実践からその課題を明らかにすることを目的とした. 進路学習の必要性は高まっているが,進路指導の重点課題とする学校が多く,その指導計画,学習方法等については試行錯誤の段階である.今後は,進路学習の内容,方法にいての検討が望まれる.その中でも「将来設計」の学習内容,体験学習の充実,重度生徒の学習内容等の検討が必要である. |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要
号 29,
p. 55-64,
発行日 2007-05-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13449214 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11532120 |
出版者 |
|
|
出版者 |
秋田大学教育文化学部総合教育実践センター |