Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2008-03-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本映画から考察する日本文化 --秋田大学における「日本事情」の実践から-- |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Japanese Culture in Movies: A Case Study of "Nihonjijo" at Akita University |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
日本映画 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
日本文化 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
日本事情 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Japanese Affairs |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
作成者 |
桑本, 裕二
宮本, 律子
KUWAMOTO, Yuji
MIYAMOTO, Ritsuko
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿は, 2004年度から2005年度にかけて秋田大学で実施した日本事情の授業の実践報告である.具体的な実践例として,日本文化理解のために日本映画をDVDを用いて鑑賞し,その全体的なテーマから個々の文化的事項にせまるという手法をとった.様々な文化項目の中から代表的と思われる4項目を挙げ,それぞれについて,映画をストーリー展開の中で考える機会を与えた.この授業の実践を通して,日本事情の授業に対して映像使用,特に映画鑑賞を用いる意義と,今後の秋田大学における日本語教育の中での展望について提言する. |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
教育実践研究紀要
号 28,
p. 177-184,
発行日 2006-04-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13449214 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11532120 |
出版者 |
|
|
出版者 |
秋田大学教育文化学部総合教育実践センター |