ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育文化学部(含:旧教育学部)
  2. 10B 本学紀要
  3. 10B3b 秋田大学教育文化学部研究紀要:自然科学
  4. 第61集 (10B3b)

Moodleによるeラーニングシステムの構築と運用について

http://hdl.handle.net/10295/580
http://hdl.handle.net/10295/580
4db558da-e967-4b2e-98fb-2cff528c1264
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyobuns61d.pdf kyobuns61d.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-03
タイトル
タイトル Moodleによるeラーニングシステムの構築と運用について
その他のタイトル
その他のタイトル A Study of Construction and Use of e-learning with Moodle
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 eラーニング
主題
主題Scheme Other
主題 Moodle
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 林, 良雄

× 林, 良雄

林, 良雄

Search repository
姫野, 完治

× 姫野, 完治

姫野, 完治

Search repository
上田, 晴彦

× 上田, 晴彦

上田, 晴彦

Search repository
成田, 堅悦

× 成田, 堅悦

成田, 堅悦

Search repository
Hayashi, Yoshio

× Hayashi, Yoshio

en Hayashi, Yoshio

Search repository
Himeno, Kanii

× Himeno, Kanii

en Himeno, Kanii

Search repository
Ueda, Haruhiko

× Ueda, Haruhiko

en Ueda, Haruhiko

Search repository
Narita, Kenetsu

× Narita, Kenetsu

en Narita, Kenetsu

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 E-learning is a learning which is facilitated by the use of digital tools and content on Internet with web browser. Which means Web-Based Training (WBT). The System must contain a Leraning Management System (LMS) and a Comunication function. But LMS manages grade of all students and all courses, so that maintenance is difficult. On the other hand, Course Management System (CMS) manages courses during only the course is established (half or a year) . We installed Moodle, open sourse software of CMS, on FedraCore4 machine in order to manage our course and it functions on a trial basis. Now two contents are available, one is explain composition of computer browse with web browser and the other is video of class "The World of Stars" provided by VOD system. But number of contens are not sufficient, so our task of pressing urgency is to enrich digital contetns.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学

巻 61, p. 51-58, 発行日 2006-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13485296
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11458582
出版者
出版者 秋田大学教育文化学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 12:01:02.789184
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

林, 良雄, 姫野, 完治, 上田, 晴彦, 成田, 堅悦, Hayashi, Yoshio, Himeno, Kanii, Ueda, Haruhiko, Narita, Kenetsu, 2006, Moodleによるeラーニングシステムの構築と運用について: 秋田大学教育文化学部, 51–58 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3