WEKO3
アイテム
協働型の校内研修と連動したキャリアアップシート開発 -教職キャリア指標を用いた教員の資質能力の改善方策-
https://doi.org/10.20569/00006401
https://doi.org/10.20569/000064010e948d49-66e5-4dea-ad82-87f982d3b7bf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 協働型の校内研修と連動したキャリアアップシート開発 -教職キャリア指標を用いた教員の資質能力の改善方策- | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Consideration of in-School training utilizing the Akita Profecture Teacher Career Index | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 秋田県教職キャリア指標 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 教員育成指標 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | キャリアアップシート | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 校内研修 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 協働型 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 資質能力 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 自己評価 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.20569/00006401 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
作成者 |
菅原, 渉
× 菅原, 渉
× 佐藤, 修司
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 学校には,様々な年代や経験を積んだ教員が集まっており,学校の教育力の維持のため には,ベテランのもつ力を中堅教員や若手教員につなげるとともに,教員一人ひとりが世 代を超えて,自覚を持って資質能力を高めていこうとする取組が重要になってくる.本研 究では,秋田県教職キャリア指標・キャリアアップシートによる自己分析や,思考ツール を用いた協働型の校内研修の在り方について考え,実践した.また,新たなシート(キャ リアアップシートⅡ)を開発し,校内研修に活かした.これは,自己目標・具体策・達成 度を確認しながら,日々の実践へとつなぐ役割を果たす.こうした校内研修を通じて,年 代や経験の違う教員同士が,互いの強み・弱みや,強化策・改善策について積極的に対話 することにより,世代間の交流がさらに活発になるとともに,セルフマネジメントにも有 効に働くと考える. | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 巻 45, p. 71-83, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2432-8871 | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12777702 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 秋田大学教育文化学部附属教職高度化センター | |||||||||||||
言語 | ja |