WEKO3
アイテム
DV被害女性が体験した支援と回復に関する一考察 : 回復過程における支援の現状と医療機関の役割
http://hdl.handle.net/10295/315
http://hdl.handle.net/10295/315d9358bc2-bfbe-417b-b826-cac5611b2539
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-12-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | DV被害女性が体験した支援と回復に関する一考察 : 回復過程における支援の現状と医療機関の役割 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Aspects of Domestic Violence Survivors' Experience of Support and Recovery : The Present Support Condition on Recovery Process and the Role of the Medical Coworker | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ドメスティック・バイオレンス | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 自助グループ | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 二次被害 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 二次的外傷性ストレス | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 法看護師 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
作成者 |
米山, 奈奈子
× 米山, 奈奈子
× YONEYAMA, Nanako
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究は,自らをDV(ドメスティック・バイオレンス)被害者であると認識する女性を対象に,彼らの体験した支援と回復についての諸相を明らかにし,保健医療関係者のDV被害者支援に関する役割を検討し,報告するものである.対象者は,首都圏地域で開催された民間相談機関が主催する集会に参加したDV被害女性である.調査に協力が得られたのは7名で,自記式質問用紙による.被害者は,DV被害によって受けることになった支援の中でも,さらに傷つく体験をしており,また同居する未成年の子どものさまざまなストレス症状に悩んでいた.しかし,自助グループに参加することが回復に重要な役割を果たしていると答えていた. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | The purpose of this study is to consider the experience of support and recovery for victims of domestic violence, and also the role of the medical coworker as a professional supporter. Seven people cooperated with the study via self-assessment questionnaire. All were victims of domestic violence participating in survivors meetings held in a metropolitan area by a private clinic. All had experienced trauma brought on by domestic violence even whilst receiving support, and were also suffering from stress inflicted on minors living in the same household. However, all answered that participation in self-help groups had played an important role in their recovery. | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
秋田大学医学部 保健学科紀要 巻 13, 号 1, p. 23-33, 発行日 2005-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13478664 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11834061 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 秋田大学医学部 |