Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2007-12-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
助産師学生の手洗い演習後の感染予防に対する概念の向上 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Improvement of Midwifery Students' Understanding of Infection Prevention following Practical Study of Hand-Washing |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
助産師学生 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
感染予防 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手洗い |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
作成者 |
渡邊, 竹美
小川, 俊夫
WATANABE, Takemi
OGAWA, Toshio
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
助産師学生に対して,感染予防の重要性を認識させるためのひとつの試みとして,手指の洗浄法を演習の中に取り入れた.培養という簡単な方法を用いたが,目に見えない微生物の存在を認識することで,清潔・不潔という概念を視覚的に捉えることができ,感染予防を考えるうえで有効であった. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We introduced hand-washing methods as practical training for midwifery students, to improve their awareness of the importance of infection prevention. The method was a simple one of bacterial culture, but through raising awareness of the existence of microbes invisible to the eye the principles of cleanliness were able to be perceived visually. This was effective from the point of view of infection prevention. |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
秋田大学医学部 保健学科紀要
巻 12,
号 1,
p. 98-104,
発行日 2004-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13478664 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11834061 |
出版者 |
|
|
出版者 |
秋田大学医学部 |