WEKO3
-
RootNode
アイテム
判断力の育成を目指した授業の創造のための視点に関する研究
https://doi.org/10.20569/00005084
https://doi.org/10.20569/00005084623be8fd-a502-441c-ba09-f929e2ae0ef5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 判断力の育成を目指した授業の創造のための視点に関する研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The study relating to the point of view for the create of class driving for training judgement | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 判断力 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 全体的な把握 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 内部の性質の解明 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 他との関係把握 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 帰納的判断 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 演繹的判断 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20569/00005084 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
作成者 |
手塚, 敦子
× 手塚, 敦子
× TEZUKA, Atsuko
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 数学教育では、判断力の育成をどのように捉えることができるのだろうか。このことについて、次の視点で考察し、判断力の重要性について述べる。 〇判断の構造 〇対象の認識 ○数学の特性-論理性 また、山形大学の学生に対し一次関数のグラフを使って、 ①グラフから数の関係性を捉えること・・・演繹的判断 ②①を他の対象との関わりの中で捉えること・・・帰納的判断 についての実態調査を,2つの題材で行った(①は数で表示される量の間の関係性を捉えることも含むものとする) 。数学のなじみのある学生(P)、そうでない学生(Q)に関し、この調査から以下の結果を得た。 ○記述問題:PはQより演繹的な判断ができる。 ○選択問題:PはQより演繹的な判断ができるが帰納的な判断はQができる。 ○どちらの問題とも、演繹的な判断にくらべ、帰納的な判断の結果がよくない。 判断力の育成を目指した授業の創造のための視点として次のことを考察した。 ○題材・課題:学習者が判断目的を持ちやすいように設定する必要がある ○授業の流れ:演繹的な思考と帰納的な思考を学習者に意識させ、また帰納的な思考をする機会を増やす必要がある |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 東北数学教育学会年報 en : Journal of Tohoku Society of Mathematics Education 号 33, p. 47-56, 発行日 2002-03-31 |
|||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0910268X | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1239868X | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東北数学教育学会 | |||||||||
言語 | ja |