WEKO3
アイテム
DSGE モデルにおけるリカードの中立命題に関する一考察
https://doi.org/10.20569/00003721
https://doi.org/10.20569/00003721fa22114c-2c01-4a99-8f0c-7f1546d2d5c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | DSGE モデルにおけるリカードの中立命題に関する一考察 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | A reconsideration of the Ricardo’s debt neutrality in DSGE model | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リカードの中立命題 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 近視眼的家計 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国債の調整コスト | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | the Ricardo’s debt neutrality | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | rule of thumb consumers | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | an adjustment cost | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20569/00003721 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
作成者 |
荒井, 壮一
× 荒井, 壮一
× ARAI, Soichi
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿の目的は,リカードの中立命題を成立させないようにするための条件について,いくつかの選択肢を比較し,それぞれの扱いやすさおよび妥当性について検討することである。とりわけ,近年のDSGEモデルにおいてしばしば用いられる「近視眼的家計」に対して,他のいくつかの代替案を提示する。本稿の分析を通して,家計の予算制約式に国債の調整コストを導入したDSGEモデルを用いることで,非中立性を実現できることがわかった。その一方で,近視眼的家計の導入は,その前提に関するいくつかの問題点を内包するものの,さらに「政府支出パズル」の解消も同時に実現できるという点において優位性を持つことが明らかとなった。 The objective of this paper is to analyze the tractability and validity of the assumptions which violate the Ricardo’s debt neutrality. For this purpose, I propose the alternatives to the “rule of thumb consumers” which frequently employed in DSGE approach. In this paper, it is shown that non-neutrality will be established if an adjustment cost for bonds is introduced into consumer’s budget constraint. However, the assumption about the “rule of thumb consumers”, which imposing some severe constraints, is particularly useful when we try to solve the “fiscal pazzle”. |
|||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学 en : MEMOIRS OF FACULTY OF EDUCATION AND HUMAN STUDIES AKITA UNIVERSITY HUMANITIES & SOCIAL SCIENCES 巻 74, p. 1-12, 発行日 2019-03-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2433-4979 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12812348 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 秋田大学教育文化学部 |