ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育文化学部(含:旧教育学部)
  2. 10B 本学紀要
  3. 10B2d 秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学
  4. 第72集

中学校段階のリズムダンスの授業における学習者の形成概念 ― カードとキネクトによる動きの提示とタブレット型PCによる動きの確認を工夫して ―

http://hdl.handle.net/10295/00003289
http://hdl.handle.net/10295/00003289
0ed85882-20c0-40de-b8cd-4fb899ca5a9a
名前 / ファイル ライセンス アクション
kbk72(111).pdf kbk72(111) (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-06-21
タイトル
タイトル 中学校段階のリズムダンスの授業における学習者の形成概念 ― カードとキネクトによる動きの提示とタブレット型PCによる動きの確認を工夫して ―
言語 ja
タイトル
タイトル Student's conception of junior high school rhythmic dance with effective use ITC for vary movement andcheck their performance
言語 en
言語
言語 jpn
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習者の認知
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 リズムダンス
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 デジタルコンテンツ
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ICT の使用
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ふきだし法
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 student’s conception
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 rhythmic dance
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 digital contents
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 ICT
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 balloon method
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
作成者 松本, 奈緒

× 松本, 奈緒

ja 松本, 奈緒

en MATSUMOTO, Naho

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to grasp actual state of student’s learning on rhythmic dance through balloon method at a junior high school. Subjects was 72 third-year students, who was 34 boys and 38 girls. For analyze conception of students, as method balloon method was used in which students fill out free description, and it was taken after every dance class. This was analyzed from one dance researcher who working at University with ensuring trustworthiness member check was conducted. As a result 1141 description emerged. This result suggest that students accept this rhythmic dance learning as enjoyable fun activities; recognition of many variety of movement and vocabulary for layer movement variation and quality; creation movement and choreography with good cooperation; effect and regarding important on music; good learning way practice-refine-complete-public performance; exchange and co-learning with other persons; effective utilization learning materials witch were movement cards, dance game KinectXbox360 and tablet video recorder; several difficulty for learning. The limitation of this study was subject number and better study would be with analyzed with interviews.
言語 en
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 ja : 秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学
en : MEMOIRS OF FACULTY OF EDUCATION AND HUMAN STUDIES AKITA UNIVERSITY EDUCATIONAL SCIENCES

巻 72, p. 111-122, 発行日 2017-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2433-4952
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12812315
出版者
出版者 秋田大学教育文化学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:26:28.640915
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3