ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育文化学部(含:旧教育学部)
  2. 10B 本学紀要
  3. 10B1d 秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学
  4. 第80集

東北南奥方言の音声・アクセント事象に関する調査報告 : 宮城県仙台市の高年話者を対象に

https://doi.org/10.20569/0002001660
https://doi.org/10.20569/0002001660
a1f9a095-afce-40f9-9791-6de5ba6976b3
名前 / ファイル ライセンス アクション
kbj80(17).pdf kbj80(17).pdf (1.7 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ(シンプル)(1)
公開日 2025-06-19
タイトル
タイトル 東北南奥方言の音声・アクセント事象に関する調査報告 : 宮城県仙台市の高年話者を対象に
言語 ja
タイトル
タイトル Investigation Report on the Phonetic and Accent Phenomena of the Tohoku Nano Dialects: A survey of Elderly Speakers Sendai City, Miyagi Prefecture
言語 en
作成者 大橋, 純一

× 大橋, 純一

ja 大橋, 純一
秋田大学

en OHASHI, Junichi
Akita university

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nano Dialects
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sendai City
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Elderly Speakers
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Phonetic and Accent Phenomena
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Descriptive Report
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 南奥方言
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 仙台市
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高年話者
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 音声・アクセント事象
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 記述的報告
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper reports on the current state of the phonetic and accent phenomena of the Nano dialects based on a survey conducted with elderly speakers in Sendai city. Research on the phonetic and accent phenomena of this dialect has been conducted continuously over several generations, based on the research of Ohashi (2002), shedding light on its dynamics. In this paper, we describe the current state of this dialect, more than a decade after the most recent survey, focusing on the data of elderly speakers. In addition, the results are compared with those of the Hokuo dialects survey, which has been conducted in parallel, and some points are mentioned regarding the differences in the direction and progress of change in the two dialects. In the analysis, the phonetic phenomena are extracted by comparing the results of acoustic analysis by praat with the actual speech, while the accent phenomena are based on the author's own auditory judgment. The above analysis has revealed that each phenomenon is showing a marked tendency towards decline, but that there are also aspects in which traditional dialectal characteristics, such as accentual phenomena and the voicing of consonants, are persistently retained.
言語 en
出版者
出版者 秋田大学教育文化学部
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子(シンプル) http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ(シンプル) departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.20569/0002001660
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2433-4979
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12812348
書誌情報 ja : 秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学

巻 80, p. 17-26, 発行日 2025-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-06-19 06:52:14.107312
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3