Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2013-05-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ネパールにおけるCBRの現状と課題 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The current situation of community-based rehabilitation in Nepal |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネパ-ル |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
障がい当事者中心 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CBR |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
作成者 |
工藤, 俊輔
前田, 紀子
渡邊, 雅行
三田, 純子
KUDO, Shunsuke
MAEDA, Noriko
WATANABE, Masayuki
SANDA, Junko
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
著者等は2011年9月1日から7日までネパールを訪問し, 当該国におけるCBR の現状と課題について検討した.結論として, ネパールにおけるCBR の取り組みは未だ充分とは言えないが政府の行動計画として, CBR を全国レベルで取り組むことが明らかになり, 今後の課題としては全ての行動計画に障害当事者, 家族が参加し, 真に必要なサービスを検討することが重要であることを指摘した. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This present report discusses the current situation of community-based rehabilitation (CBR) in Nepal. Although CBR activities are not sufficient in Nepal at present, a governmental action plan to establish nationally regulated CBR activities is underway. In this regard, the evaluation of CBR and generalization are very important., In the future, persons with disabilities and their families are expected to participate in governmental action plans, and it will be necessary to examine the services that they require. |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要
巻 20,
号 2,
p. 131-139,
発行日 2012-10-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18840167 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12447617 |
出版者 |
|
|
出版者 |
秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻 |