WEKO3
-
RootNode
アイテム
設計科学として数学教育学
https://doi.org/10.20569/00005154
https://doi.org/10.20569/00005154d21e2bcd-af49-43d3-be67-92f3c810357c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-05 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 設計科学として数学教育学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20569/00005154 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
作成者 |
湊, 三郎
× 湊, 三郎
× 進藤, 健吾
× 小山, 光春
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 数学教育は数学、心理学、教育学、その他の領域との密接な関連なしでは形成することができない。然ししながら、他の十分に成熟した学問の基準、方法、研究内容を採用することは数学教育学の応用的性質を確立し難くするという危険性がある。数学教育学の特定の位置や他からの自立性を保つためには、設計科学として数学教育学を考える必要性があることをこの論文で示したい。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 東北数学教育学会年報 号 29, p. 52-69, 発行日 1998-03-31 |
|||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0910268X | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1239868X | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東北数学教育学会 | |||||||||||
言語 | ja |