WEKO3
アイテム
社会科教員養成における「臨場的授業」の構築 -- 「フィールドワーク型授業構成演習(ミニ巡検)」の試みを事例として--
http://hdl.handle.net/10295/670
http://hdl.handle.net/10295/670d9d7a61e-bd74-4c0d-9056-5a76d0eae159
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 社会科教員養成における「臨場的授業」の構築 -- 「フィールドワーク型授業構成演習(ミニ巡検)」の試みを事例として-- | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The Development of a Real-life Approach to Classroom Teaching for Pre-Service Teacher Training Courses in Social Studies -- A Case of Field-Work Type Micro-Excursion Program | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | フィールドワーク | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ミニ巡検 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 社会科教員養成 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Micro-excursion | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
作成者 |
外池, 智
× 外池, 智
× TONOIKE, Satoshi
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 筆者が担当する秋田大学教育文化学部の学校教育課程教科指導法科目「社会科教育内容学」,また大学院の教育学研究科社会科教育専修授業科目「社会科教育学演習n」では,「フィールドワーク型授業構成演習(通称「ミニ巡検」と呼んでいる)」として,社会科教育における「臨場的授業」の構築を目指して実際のフィールドワーク実施を取り入れた授業構成に取り組んでいる. この「ミニ巡検」では,学生が秋田市内の小・中・高いずれかの学校を想定して,社会科におけるフィールドワークを取り入れた単元や授業を構成し,実際に対象地への「ミニ巡検」を実施している.対象地は秋田市内とし,想定された学校において1,2時間の時間枠で実施できる場所を設定する.そして,学生自身が,年間計画や単元,授業におけるフィールドワークの位置付けを設定し,プランニング-事前学習-「ミニ巡検」の実施-事後学習-報告書作成による総括のサイクルで各自のフィールドワークをトータルにコーディネートする.本実践は,社会科における「臨場的授業」を構成し,まさに「場」に臨む学習を実際に実施することで,身近な地域の史跡や社会施設,そしてそこで実際に働く人々とのふれあいを持ち,学生のより深い社会認識,主体的な授業デザインカの育成を目指すものである. | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 号 29, p. 119-25, 発行日 2007-05-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13449214 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11532120 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 秋田大学教育文化学部総合教育実践センター |