Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-04-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
採用拡大期における初任層教員の自己認識の変容に関する一考察 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A study on changes in self-awareness of Novice teachers in the period of increased recruitment |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小・中学校 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
初任層教員 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
適応 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20569/00006403 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
作成者 |
田仲, 誠祐
鎌田, 信
細川, 和仁
和田, 渉
鈴木, 貴子
|
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
教員の大量採用期に入り教職員の年齢構成が急激に変化している秋田県において,初任 層教員の効果的な育成方法の方向を探るために,採用1 ~ 3 年目の教員の自己認識に関す る調査を実施した.その結果,採用1 年目に自己認識値が高低に変動するタイプは約4 ~ 5 割,初任段階で困難と認識する期間が長期に及ぶタイプ(低安定型,下降型)が約1 ~ 2 割,大きな危機を自覚することなく初任期を経過するタイプ(上安定型,中安定型,上 昇型)は4割程度であった.また,小学校-中学校,講師経験の有・無で自己認識値に差 が見られること,採用1 ~ 3 年目では課題意識に質的な違いがあること,それにより教員 採用後3 年間の成長が著しいことを明らかにした.さらに,初任層教員の要望・提言を踏 まえ,初任層教員の効果的な育成のために,学校及び大学でこれまで以上に重視するべき ことについて考察した. |
|
言語 |
ja |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
ja : 秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要
巻 45,
p. 95-104,
発行日 2023-03-31
|
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2432-8871 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12777702 |
出版者 |
|
|
出版者 |
秋田大学教育文化学部附属教職高度化センター |
|
言語 |
ja |