@article{oai:air.repo.nii.ac.jp:00004675, author = {宮本, 俊光 and MIYAMOTO, Toshimitsu}, issue = {41}, journal = {東北数学教育学会年報, Journal of Tohoku Society of Mathematics Education}, month = {Mar}, note = {新学習指導要領において,図形領域の内容の構成が大きく変化している.図形領域においては,平面図形と立体図形の意味や性質を理解し,図形についての感覚を豊かにする必要がある.そこで現在,作業的・体験的な活動や自分の考えを説明する活動を取り入れる事により,子ども達が主体的に学習に取り組むための学習教材,学習活動の開発・工夫を進めている. 特に本稿においては,図形について基本的な理解や数学的な見方を育成するための指導法の提案をする.具体的には,第六学年における直方体と立方体の指導法の提案をし学習指導案まで提案する.}, pages = {71--81}, title = {小学校算数科「図形」領域における指導法に関する一考察}, year = {2010} }