@article{oai:air.repo.nii.ac.jp:00004651, author = {大澤, 弘典 and 信夫, 智彰 and 佐藤, 智 and OSAWA, Hironori and SHINOBU, Tomoaki and SATO, Satoshi}, issue = {44}, journal = {東北数学教育学会年報, Journal of Tohoku Society of Mathematics Education}, month = {Mar}, note = {本研究では,小学校算数での背理法に係る教材開発の可能性を,先行研究及び予備的な実験授業等の分析・考察により探った。その結果,次のことが分かった。(1)小学校算数の各領域において,背理法的な説明や証明に係る教材が少なからず内在する。(2)現行カリキュラム上の背理法の取り扱いは高等学校数Iに位置づけられているが,小学校算数の授業において現実場面の問題解決を通した背理法の素地指導(一種のモデリング授業)が可能である。}, pages = {40--47}, title = {背理法の算数教材としての可能性について : 小学校におけるモデリング授業の基礎研究として}, year = {2013} }