@misc{oai:air.repo.nii.ac.jp:00003410, author = {湊, 三郎 and MINATO, Saburo}, month = {Mar}, note = {東北数学教育学会創立五十周年を記念し, 平成30(2018)年11月3日に宮城教育大学を会場として開催された標記題目の記念講演において, 東北地方に在住して本学会の創設を果たし, あるいは当時既に高度な研究をされておられた黒沢誠, 松岡元久, 佐藤俊太郎, 竹内芳男の四先生に関わる思い出を語った. また, 本学会の会長をされ, 本学会と併行して継続した東北・北陸数学教育基礎的研究会でも活動された佐伯卓也先生と東北数学教育学会の事務局長の職務を誠心遂行された森川幾太郎先生の二人の故人についても少々ではあっても触れて感謝の意を表した. 結局, 思い出は自分自身を巡る思い出となり, 四人の先生にまつわりながらも私事の紹介となる. なお,この講演は文章化された原稿をもち, これに基づいて行ったので, この原稿に若干の加除を加えるものの,およそそのままで「年報」を改称した本学会の学会誌に講演録として投稿する. For celebrating fiftieth anniversary of Tohoku Society of Mathematics Education(or simply TSME), I would like to tell you my memories of exclusively four researchers : KUROSAWA, Makoto, MATSUOKA, Motohisa, SATO, Shyuntaro, and TAKEUCHI, Yoshio in alphabetical order, who were originators of TSME, or the then main researchers in Japan living in Tohoku District. Adding to the above fours, I would tell you something of two researchers MORIKAWA, Ikutaro and SAEK, Takuya, who were important persons of the past TSME. I ask the readers' pardon because my telling of these persons must be a story of self-centeredness, and I will submit an article of this story without any substantial revision.}, title = {創立五十周年記念講演録 数学教育研究の記憶を呼び起こす専ら東北地方の研究者}, year = {2019} }