WEKO3
アイテム
理科学習における科学の方法の取り扱いとその組み込みについて -歴史的変遷とその枠組みの検討-
http://hdl.handle.net/10295/1920
http://hdl.handle.net/10295/1920ebf37fee-e30f-4c6d-a249-9c411dee5de5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 理科学習における科学の方法の取り扱いとその組み込みについて -歴史的変遷とその枠組みの検討- | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | On the Practicing and Developing the Scientific Method in the Science Study | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 科学の方法 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 資質能力の育成 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 科学的リテラシー | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 理科のねらいの変遷 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Scientific method | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Promotion of teacher qualities and ability | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Scientific literacy | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Transaction of aim of science education | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
作成者 |
浦野, 弘
× 浦野, 弘
× Urano, Hiroshi
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | OECDが求めるコンピテンシー(本稿における科学的リテラシー)をもとに、理科の学習における科学の方法の意義を示すと共に、科学の方法が強調された昭和44年の学習指導要領改訂からの、指導書や学習指導要領解説に見られる科学の方法や観察・実験の取り扱い方についての変遷について検討している。その結果、次第に明示化されなくなってきた科学の方法を、とりわけ若手や理科を得意としない教員が意識して活用するための教材研究の視点を提言している。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | The auther will define the meaning of sciectific method in the learning of science based on competency used as scientific literacy in this article that OECD proposed.In this article,the historical transition of scientific methods and the signficance of the observation/experiment showed in the guide books and explanation books to course of study since 1969 were examined.As a result,auther recommends from the view points of research and development on the teaching material that the teacher may activity utilize the scientific method,especially young and unskilled teachers. | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 号 32, p. 143-152, 発行日 2010-05-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13449214 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11532120 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 秋田大学教育文化学部附属教育実践総合センター |