ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 医学系研究科・医学部
  2. 20B 本学紀要
  3. 20B1c 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要
  4. 第18巻2号 (20B1c)

補助教育として福祉住環境コーディネーター2級取得をとりいれて

http://hdl.handle.net/10295/1703
http://hdl.handle.net/10295/1703
09c0dc8f-e2f1-489b-bb22-aeddc32a5ad7
名前 / ファイル ライセンス アクション
hoken18-2(138).pdf hoken18-2(138).pdf (935.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-06-13
タイトル
タイトル 補助教育として福祉住環境コーディネーター2級取得をとりいれて
その他のタイトル
その他のタイトル Incorporating attainment of Level 2 on the Residential Environment Coordinator for the Elderly and Disabled Exam as supplementary instruction
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 作業療法教育
主題
主題Scheme Other
主題 資格・検定取得教育
主題
主題Scheme Other
主題 住環境コーディネーター2級
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 金城, 正治

× 金城, 正治

金城, 正治

Search repository
KINJO, Masaji

× KINJO, Masaji

en KINJO, Masaji

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 作業療法での在宅・福祉用具への関心を広げ、教育目標を効果的に達成するため、平成17年度より専門教育と並行して、希望者に住環境コーディネーター2級資格取得受験を補助教育としてとりいれた。 平成17年度から20年度までに学生の94%が受験し、ほぼ100%の合格率であった。受験学習は、短期集中で実施するためグループ学習で実施した。 そこで、この補助教育の効果を検討するために、平成17年度から19年度の受験者50名にアンケートを実施した。その結果、61%が講義や臨床実習で役立つ。また、資格受験なので少し学習負担がある。94%の学生が住まいへの関心も高くなった。しかし、受験するためのグループ学習は良かった51%、あまり良くなかったが21%いたので、学生の勉強法の配慮、進行についてもう少し介入するなどの検討も必要であった。 作業療法教育の中で、福祉住環境コーディネーター2級受験の取り入れは、教育効果も高くなることが示唆された。
Akita University's Department of Occupational Therapy is oriented toward helping students qualify as occupational therapists, but its interests have broadened to housing and aids for the elderly and disabled. To more efficiently meet its educational goals, the Department began offering, along with the requisite specialized instruction, supplementary instruction in taking Level 2 of the Residential Environment Coordinator for the Elderly and Disabled Exam. Students wishing to take the exam can do so starting in 2005. From 2005 to 2008, 94% of students took the exam and almost 100% passed. Preparation was done through group activities in order to provide a short, intensive course on material covered by the exam. In order to study the effectiveness of this supplementary instruction, 50 students who took the exam from 2005 to 2007 were surveyed. Sixty-one percent of the students responded that the instruction helped with their coursework and clinical training. In addition, although studying was a burden since the exam was a qualifying exam, the burden was not substantial. Additionally, 94% of students had an increased interest in residential environments. While 51% thought studying in groups to prepare for the exam was helpful, 21% thought it helped little. Finally, it's clear that some steps to attend to students' test preparations and gauge their progress must also be studied. Results suggested that incorporating the taking of Level 2 of the Residential Environment Coordinator for the Elderly and Disabled Exam as part of occupational therapy instruction, increased the effectiveness of the instruction.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要

巻 18, 号 2, p. 138-143, 発行日 2010-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-0167
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12447617
出版者
出版者 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:48:02.803889
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3