このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
秋田大学学術情報リポジトリとは
・秋田大学学術情報リポジトリ(AIR)は、本学で作成された学術研究成果及び教育成果を電子的に保存し、インターネットを通じて公開するシステムです。
・AIRに登録されている文献は、ユーザ登録不要でどなたでもご覧いただけます。
リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
研究報告書 / Research Paper
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
その他 / Others_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_03
その他 / Others_04
学術雑誌論文 / Journal Article_04
学術雑誌論文 / Journal Article_05
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 21 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
ユニークネス欲求の発達変化に関する考察 ~自己評価としてのユニークネス記述と二つのアイデンティティ尺度得点との関連を中心にして~
森 和彦
,
鈴木 明日香
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,38,121-130 (2016-03-31)
pdf
自己理解・他者理解から人間関係認知の改善を促す 『人生の樹』プロジェクトの試験的運用と検証 ~特別活動におけるキャリア学習への展開可能性について~
森 和彦
,
柴田 健
,
宮野 素子
,
斎藤 嘉余子
,
若畑 斉
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,37,149-157 (2015-03-01)
pdf
NES 型学習自己評価法の工夫と改善(2) : 特別支援学校,特別支援学級での試験的実践応用に関する考察
森 和彦
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(36),125-131 (2014-05-31)
pdf
大学生の「死」に対する意識の経年変化と今後のデス・エデュケーションのあり方について(1)
渡部 明子
,
森 和彦
秋田大学教養基礎教育研究年報,(16),87-97 (2014-03-28)
pdf
説明課題中の自発的身振り頻度の発達におけるU字型は聞き手の既知属性で変わるか : 幼稚園年長児、小学校5年生、大学生における映像的手振りの変化について
森 和彦
,
高橋 かおり
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(35),99-105 (2013-05-31)
pdf
NES型学習自己評価法の工夫と改善 ~公立小学校での非限定的臨床応用による考察~
森 和彦
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(34),119-128 (2012-05-31)
pdf
幼児における描画プランニングの発達過程 :奥行・垂直併有構造に対する描画順序を指標とした実験的考察
進藤 将敏
,
森 和彦
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(33),103-110 (2011-05-31)
pdf
質的情意面に焦点化した観点別学習自己評価法(NES)の実践活用に関する探索的考察
森 和彦
,
堀井 綾子
,
吉野 正利
,
杉山 春美
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(32),95-103 (2010-05-31)
pdf
発話に伴う身振りの補足的コミュニケーション機能 : でたらめ語による発声条件を用いて
池田 瑠璃子
,
森 和彦
秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学,60,65-69 (2005-03-31)
pdf
小児看護学教育における就学前児童の感染に対する概念の教授に関する研究(その2) : バイキンに対する理解と手洗い指導について
平元 泉
,
森 和彦一
秋田大学医学部 保健学科紀要,11(2),99-110 (2003-10-31)
pdf
コミュニケーションペーパーと講義に対する評価表を導入した講義内容の検討
籾山 日出樹
,
河谷 正仁
,
森 和彦
,
若山 佐一
秋田大学医学部 保健学科紀要,11(1),91-98 (2003-03-31)
pdf
小児看護学教育における就学前児童の感染に対する概念の教授に関する研究(その1) : 感染に対する概念の発達について
平元 泉
,
森 和彦
秋田大学医学部 保健学科紀要,11(1),25-31 (2003-03-31)
pdf
教育評価に関する認知発達心理学的考察 : 新学習指導要領に伴う再整理と展望
佐々木 典彰
,
森 和彦
秋田大学教養基礎 教育研究年報,5,9-18 (2003-03-31)
pdf
学習の整理に用いるメディアが内発的動機づけに及ぼす影響について : 総合的な学習における自己評価を通して
佐々木 典彰
,
森 和彦
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(23),31-40 (2001-03-01)
pdf
聞き手の視線の遮断が話し手の発話・身振りに及ぼす影響について : 幼稚園年長児,小学校5年生,大学生における発達心理学的考察
畠山 まどか
,
森 和彦
秋田大学教育文化部研究紀要 教育科学,(56),69-75 (2001-03-01)
pdf
<論考>教授法の改善を目的とした学生による授業評価システムに関する一考察
森 和彦
,
佐々木 典彰
,
古川 芳子
秋田大学教養基礎 教育研究年報,2,15-25 (2000-03-20)
pdf
総合的な学習へのポートフォリオ評価の導入に関する一考察
佐々木 典章
,
森 和彦
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要,(22),83-92 (2000-03-01)
pdf
小学生のストレスマネイジメント能力の測定と発達に関する研究
森 和彦
秋田大学教育学部研究紀要 教育科学,(52),97-115 (1997-05-01)
pdf
小児看護学教育における就学前児童の感染概念の教授に関する心理学的研究展望と課題
平元 泉
,
森 和彦
秋田大学総合基礎教育研究紀要,(4),78-95 (1997-03-01)
pdf
就学前児童による傾斜円の写生・模写課題の順序効果と描画を測度とする有効性に関する実験的考察
森 和彦
秋田大学教育学部研究紀要 教育科学,(51),47-52 (1997-03-01)
pdf
1
2
次へ
ご利用にあたって
・本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、執筆者、出版社(学協会)などが有します。
・本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
・著作権に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者の許諾を得てください。ただし、著作権者から著作権等管理事業者(学術著作権協会、日本著作出版権管理システムなど)に権利委託されているコンテンツの利用手続については各著作権等管理事業者に確認してください。
・表示された学術・教育成果の利用によって生じた利用者のいかなる損害についても、秋田大学は一切責任を負いません。
言語選択
言語の選択:
日本語
English
各種案内
検索
AIRページ説明図
登録案内
■登録申請書(Word)
■登録申請書(pdf)
設置要綱
運用指針
リンクリスト
検索
秋田大学研究者総覧
日本の著作権ポリシーを調査
欧米の著作権ポリシーを調査
IRDB(学術機関リポジトリデータベース)
JPCOAR(オープンアクセスリポジトリ推進協会)
Digital Object Identifier System
学術機関リポジトリ一覧
秋田大学附属図書館
秋田大学
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO